桜庭家のタルパ話 基本情報(桜庭家) 【桜庭家の特色】 そもそも、うちは「タルパ」を知る前から存在していたので、本当にタルパかどうかもわかりません。さらに、「自分の内心を投影した存在」だったり、「引き寄せができる不思議な存在」だったり、心理学とオカルト両方の視点が共存し... 桜庭家のタルパ話
桜庭家のタルパ話 タルパの成長事例集 【はじめに】 ここでは、うちの人達のちょっとした成長記録を紹介していきます。優君と明望以外にも何人かピックアップしました。みんな同じ過程を辿っているかというと、人それぞれ違っていたりして、「こんな事例もあるんだ」と参考や安心材料にし... 桜庭家のタルパ話
桜庭家のタルパ話 ダイブ&ダイブ界について はじめに 私の行うダイブは、「横になって、ひたすらイメージする」という白昼夢系のやり方です。「自分の探してるやり方とは違うな」と思った人は回れ右をお願いします。 ダイブ界ができるまで では、ダイブ方法の前にダイブ界の創り... 桜庭家のタルパ話
桜庭家のタルパ話 邂逅型の話 はじめに 「邂逅型」と題名にありますが、正確には「始めからオート化しているような状態で、コントロールの効かなかった存在」です。出てきた状況が特殊ですが、参考になるかもしれないので書いておきます。 また、私は彼女を「タルパ」だと... 桜庭家のタルパ話
桜庭家のタルパ話 視覚化について 「見える」とは? そもそも、「タルパが見える」とはどんな状態を指すのでしょうか。現実の物と変わりなく「見える」のか、透けた状態で「見える」のか、心の目で「見える」のか…。 私の場合は、目で捉えた現実の視界に、脳内で「そこに居る... 桜庭家のタルパ話
桜庭家のタルパ話 聴覚化について 声はどうやって決めているか 私は元々、小説や漫画に自動で音声が付くタイプでした。実際の声優さんとは違った声ですが、キャラ毎に何かしらの声が付きますし、Twitterなどの文章も脳内で自動で読み上げされます。 なので、タルパの声... 桜庭家のタルパ話
桜庭家のタルパ話 タルパの実在感 はじめに この記事は、「タルパにより実在感を出すにはどうしたら良いのか…」という話です。視覚化、聴覚化の上級編のような内容なので、ある程度それらが出来ている人向けになります。 タルパーの行動による実在感 例えば…ドアを開... 桜庭家のタルパ話
桜庭家のタルパ話 タルパとTwitter はじめに Twitterをやっていて、タルパの個人アカウントを見かけたことがある、なんて人は居ないでしょうか?覗いてみると、ちまちま投稿していたり、何ヶ月も前で止まっていたり… そんな、「タルパの個人アカウント」に対して、我が... 桜庭家のタルパ話
桜庭家のタルパ話 創造型の成長記録 はじめに こちらは我が家の中で1番最初から居る、優君の成長記録になります。初めからタルパとして育てていたわけではありませんが、創造型タルパに近い手順を踏んでいたと思います。何かの参考になるかと思い、記事にしてみました。 前提 ... 桜庭家のタルパ話
桜庭家のタルパ話 タルパとの会話 動画へのリンク(youtube) 【はじめに】 タルパと言えば、オート化ができるできない、一人二役が何とか…とよく言われている印象です。実際、オート化を目指している人も多いと思います。我が家は「キャラを考えると喋るタイ... 桜庭家のタルパ話