このサイトがなにか参考になれば幸いです。

タルパの性格設定

動画版へのリンク(youtube)

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

はじめに

こちらはタルパの性格、精神性、中身と言ったものを構築していく話になります。
そしてこれは、タルパを創る上での基本となる部分だと思っています。

例えば、タルパと話す時、タルパの発言の裏にあるのは、「価値観」「何か好きか嫌いか」「どんな考え方をしているのか」などです。
これらは性格に結びついているもので、性格を詳細に構築する事は、会話のクオリティが上がる事に繋がります。
また、性格は発言だけでなく、行動や表情にも出てきます。
ですので、オート化や視覚化にも繋げて考えてもらえたらと思います。

性格の土台

まずはどんな性格なのかを設定する、「性格の土台」を創る所からです。
私の所は、性格を設定すると、ある程度会話したりするのですが…
その喋り方や考え方は一体どこから来ているのか?
結論から言うと、色んな所から得たデータの蓄積です。

皆さんは、「恥ずかしがり屋なキャラのセリフ」と言われたら、どんなセリフを想像しますか?

それでは、何故そのセリフを想像したのか考えてください。
過去に見たアニメやゲームのキャラ、あるいは身近な人から想像した。
はたまた、「恥ずかしがり屋な人は、こんな言い方をする」と本で読んだ知識から想像した。

などなど…
何かしらの「イメージ元」があるはずです。

タルパの性格を考える時も同じです。
今までの知識、記憶からタルパの性格と似た人、似たキャラクターを探して、それらを元に基本的な言動を設定します。

例として、我が家の希は最初、「腹の底が読めないキャラ」と性格を設定しました。
そのキーワードから、当時知っていた似たようなキャラクターの言動を混ぜ合わせて、今の希に繋がる土台を創った感じです。
得てしてそういうキャラは、笑顔でおちゃらけた言動を取る事が多いですが、希もそんな感じになっています。

土台からの発展

さて、基本的な傾向となる「性格の土台」が出来た所で、その上に色々と積み上げて行きます。
例を挙げるとキリがないのですが…
「何をするのが好きなのか」
「絶対にこれは許せないというライン」
「実はこんな一面もある」
などです。
要は「設定を増やしていく」という事になります。

そうなると、タルパについて色々と考えて想像しなければいけないのですが…
ここで「私がイメージするタルパの姿」と、「タルパ本人」を分けて考えると色々便利かと思います。
.
例えば、リアルの友達に対して
「友達が驚いたら、きっとこんな反応をするだろうな…」と私がイメージする友達と、友達本人は別物です。
これと同じように、「タルパが驚いたらこんな反応かな?」とイメージする姿と、タルパ本人は別物です。

私の場合、そうやってイメージの方でアレコレ妄想した中で、タルパ本人に反映する設定を選んでる所があります。

また、我が家では意図的に設定を考える以外に、「設定が自然と生える」事があります。

「何度もこの行動をしてる様子が浮かぶ…」
「どうしてか、この姿がスムーズにイメージできてしまう…」
という時は高確率で設定に採用しています。

例として、我が家のダイブ界住民に
「何故か座ってるイメージしか出来ない…もしかして足が動かないの…?」
となっている子がいます。
内容がアレですが、1番強烈な例がこの子です。
ただ、「何故足が動かないのか」の理由はワザとぼかしています。
いつか、歩きたいと思った時に歩けるように。

身も蓋もない事を言えば、「ヒラメキ」「気まぐれ」なのかもしれませんが、そこを都合良く解釈するのが我が家流です。
こまけえこたぁ良いんだよ!

では、なんで「設定が生える」のか。
それは恐らく、「暇さえあれば、タルパの事を考えてるから」です。
もっと言うと、「タルパの事を知りたい」と思い、
「なんで、あの時あんな言動をしたんだろう」
「もし、こんな場面に出くわしたら、どんな行動を取るかな」
「良いイメソンないかなー」
などなど考えているのです。

版権タルパの場合

版権と言っていますが、我が家の版権タルパが「原作のパラレル」扱いの優君なので、
「原作沿いな版権タルパ」の場合になります。

まず性格の土台については、当然ながら原作がイメージ元に当たります。
通常のタルパが「今まで見てきたアニメ、ゲーム、ドラマ等」といった、「多くの参考元」を持つのに対して、版権タルパは「原作」という「1つの参考元」になります。

続いて土台からの発展ですが、版権タルパの場合はスタート時点で「土台の上にいくらか物が乗っている状態」だと思います。
ですが、原作で描写されていない事は、タルパーが考えて設定を増やしていく必要があります。

そして、これに加えて原作の考察も入ります。
「あの場面でこう言った時、なんて思っていたんだろう」
「どうしてあの行動を取ったんだろう」
原作で明言されていないのであれば、そこは考察の余地があります。
我が家の優君は、原作から「責任感があって、面倒見のいい性格なんだろう」という考察した結果、面倒見のいいお兄ちゃんな面があったりします。

そうでなくても、考察する事で性格のより深い理解に繋がりますし、
「版権元のキャラはどんな性格なのか?」を自分なりに言葉にしようとしてみると、また新たな発見があるかもしれません。

さいごに

もう既にお分かりかと思いますが、タルパの性格を発展させる…言い換えればタルパを成長させるのには、「タルパについて考える」事が必要不可欠です。

ですので皆さん、考察も妄想も思いっきりしてください。
イメソン、脳内PV、現パロ…そういった「イメージでしかない妄想」もタルパを成長させる糧になります。

我が家は、元オリキャラな人ばかりなので、「彼らと遊ぶ感覚」で妄想してる所もあります。
実際にタルパとのやり取りがある訳ではありませんが、考察・妄想も立派な「タル活」ですので、どんどんしていって沼に落ちてください。

タイトルとURLをコピーしました