このサイトがなにか参考になれば幸いです。

【倉文式】

スポンサーリンク

記事一覧(新着順)

明晰夢や体外離脱のタルパへの活用
はじめに明晰夢や体外離脱に挑戦しているタルパーさんをたまに見かけます。やり方については他のサイトでかなり詳しく説明されているので、ここで詳しく書く必要は無いだろうと考えていたのですが、タルパー目線の記...
タルパの絵を描いた方がよいか
タルパの絵を何のために描くのかタルパーはよく自分のところのタルパを絵に描きますが、一体なんのために描くのでしょうか。私は、タルパの絵を絶対に描かなければならないということはないだろうと考えていますが、...
倉文家で実際に採用している考え方やルール、現状、Q&A
これは我が家で採用している考え方です。私にとって重要でない部分に対してあまりリアルさにこだわっていない傾向があるのが見て取れると思います。一例として参考にしていただければと思います。書くネタ思い付き次...
創れるタルパの数
創れるタルパの数倉文式のタルパの作り方は1名(1体)のタルパだけをじっくり育てる場合を想定して書いてあります。これは私のところでタルパ扱いしている思念体がいまだに1名のみで、増やしていないというのが主...
憑依の練習はするべきか
憑依の練習はするべきか憑依とはタルパと一緒によく語られる技術に「憑依ひょうい」があります。人によって憑依の指す内容に幅はあれど、概ね「タルパーの肉体をタルパが動かしたりして運用する。そのときタルパーの...
タルパのオート化に要した期間に関する追記
タルパのオート化に要する期間「先人たちがタルパを作り始めてから何日くらいでオート化に至ったか?」というのは、タルパー初心者にとって特に気になる点であろうと思います。倉文式のオート化に関する他の記事 オ...
タルパの言動をいまいち信じきれない時の対処法(お題箱回答記事)
タルパの言動をいまいち信じきれない時の対処法「タルパの言動を全て信じる必要は別にないので、そのままでいいと思います。他者を信じることは一般に善い行為だとされているように思いますが、なんでも無条件に信じ...
タルパと創作キャラの違いは何か
タルパと創作の違いとは?このサイトの趣旨の部分にも書いてあるとおり、ネット上での「タルパとは何か」という部分にはかなり個人差があり、「創作キャラが自然に話し始める状態に近い」「あくまでも脳内の物、イマ...
タルパの視覚化について
タルパの視覚化については「タルパの作り方(倉文式)の視覚化のコツの項目」でも少し触れましたが、もう少し詳しく考え方を書いていきます。視覚化って何?ここでは、視覚化とは、タルパを現実空間に物理的に存在し...
タルパと食事を楽しむ方法
タルパと食事を楽しむ方法タルパに食事は必要か?タルパに食事が必要かどうかはそのタルパによってさまざまです。実体のある生き物や人間であれば食事で栄養を取ることは必要ですが、タルパはもっと自由度の高い存在...
タルパを作るにあたってオート化は絶対目指さなければならないものか?
タルパを作るにあたってオート化は絶対目指さなければならないものか?そもそもオート化って何?タルパのオート化について倉文がどう考えているかは、「タルパの作り方(倉文式)」の「オート化って何?」の項目で触...
タルパの存在感を強める手段
タルパの立場や役割を用意する自分のところにいるタルパがどのような生き物なのか、自分のところに来るまでにどのような経緯があったのか、どういう理由で今自分と一緒にいるのか、なにか役目を与える必要はあるのか...
Q.タルパの存在感を感じられたことが一度もない
倉文式では、「タルパの存在感を自分のそばに感じられるようになること」を重要なポイントと考えているので、まじめに取り組んでみてもタルパの存在感を感じるようなことが全く起こらないとなると、うちのやり方をそ...
タルパー初心者におすすめの訓練(最初期の忘却防止策)
タルパー初心者におすすめの訓練など特にタルパを作り始めの最初期に有効そうな活動です。タルパを作り始めてすぐは、油断していると一日中一度も思い出さないまま夜を迎えたり、何日も忘れて過ごしてしまう事故が起...
ダイブについて
ダイブについてタルパ界隈でよく見かける言葉、「ダイブ」についてあれこれ書いていきたいと思います。ダイブとは、ダイブ界といわれる別世界を構築してそこに遊びに行くような行為のことです。ただしタルパー界隈で...
タルパの作り方(倉文式)
注意事項注意事項です。すごくくどい文章ですが、この方式を参考にするためには分かっていなければならないことなのでご一読ください。倉文式タルパのつくり方は、誰がやっても大丈夫だということが保証された方法で...
倉文式 基本情報
倉文(くらふみ)式 紹介文ゼロからゆっくり育む創造型タルパ。いきなり人物像を思いつくのが難しい人向き。存在感、安定感、オート化重視。タルパづくりはオカルト体験目的で始めた。なんだかんだ続いている。有用...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
タルパ創り講座
タイトルとURLをコピーしました